2015年05月24日
おはようございます。
おはようございます‼︎
今日のお客様はラッキーですね。
昨日までずっと雨予報だったのに曇りどころか太陽まで出てきてイイ天気です。
さらに心地良い爽やかでやわらかい風もありで超ゴルフ日和です‼︎
そしてコースコンディションもいいですよ〜〜〜(^∇^おもいっきり楽しんで頂きたいです。

今日のお客様はラッキーですね。
昨日までずっと雨予報だったのに曇りどころか太陽まで出てきてイイ天気です。
さらに心地良い爽やかでやわらかい風もありで超ゴルフ日和です‼︎
そしてコースコンディションもいいですよ〜〜〜(^∇^おもいっきり楽しんで頂きたいです。

2015年05月21日
砂散布
右グリーン仕上げの砂散布。いよいよ出来上がってきました。明日から転圧と刈り込みで追い込んで25か26日くらいから切り替えになると思います。

フェアウェイの砂散布も始まりました。
この作業は、砂を撒いてその砂が乾くまで時間がどうしても掛かってしまうのでお客様にはご迷惑をお掛けしますが、なるべくプレーしている時間帯は外して行いますのでご了承お願いします。
芝の芽が詰まったいいフェアウェイを提供します!


フェアウェイの砂散布も始まりました。
この作業は、砂を撒いてその砂が乾くまで時間がどうしても掛かってしまうのでお客様にはご迷惑をお掛けしますが、なるべくプレーしている時間帯は外して行いますのでご了承お願いします。
芝の芽が詰まったいいフェアウェイを提供します!

2015年05月19日
高麗芝
こんにちは。
高麗芝のTGが肥料を撒いてもなかなか良くならないので、保水力保肥力アップの為、急遽悪い箇所に土壌改良材を散布してみました。
これで晴れて手があいたら砂散布を行いたいと思います。
化成肥料撒いてほとんどは良くなってきたのにな〜、もう少し我慢した方が良かったかなぁ〜。なかなか判断が難しい〜〜。(ーー;)

カモは、優雅にグリーンで散歩してるしっ!
高麗芝のTGが肥料を撒いてもなかなか良くならないので、保水力保肥力アップの為、急遽悪い箇所に土壌改良材を散布してみました。
これで晴れて手があいたら砂散布を行いたいと思います。
化成肥料撒いてほとんどは良くなってきたのにな〜、もう少し我慢した方が良かったかなぁ〜。なかなか判断が難しい〜〜。(ーー;)

カモは、優雅にグリーンで散歩してるしっ!

2015年05月13日
いい雨!
昨日の台風は雨量約60ミリ強とそこそこの雨でしたが、影響は軽くバンカーが流れたのと5、6箇所の水溜まりだけで済みました。
バンカーの排水と大雨対策の土手の改良工事が功を奏してます!
結果芝にとっては本当いい雨でした。乾燥していた芝達もホコリも落とされ、水分ももらって気持ち良さげです。
昨日撒いた浸透剤&肥料もやっといて良かった〜〜( ̄▽ ̄)

バンカーの排水と大雨対策の土手の改良工事が功を奏してます!
結果芝にとっては本当いい雨でした。乾燥していた芝達もホコリも落とされ、水分ももらって気持ち良さげです。
昨日撒いた浸透剤&肥料もやっといて良かった〜〜( ̄▽ ̄)

2015年05月12日
台風接近!
台風6号が近づいてきました。
コースにどんだけの被害が出るかわかりませんが、ずっと日照りだったので念願の雨でもあります。
この雨を利用しない手はありません。
今日は1日かけて左グリーンには浸透剤を、右グリーンには化成肥料を。
そして、TGにも大量に化成肥料をがっちり撒き芝に勢いをつけたいと思います。
雨は欲しかったけど風があまり吹かなければな〜〜〜〜(ーー;)
明日は台風の片付けか〜〜(ーー;)


コースにどんだけの被害が出るかわかりませんが、ずっと日照りだったので念願の雨でもあります。
この雨を利用しない手はありません。
今日は1日かけて左グリーンには浸透剤を、右グリーンには化成肥料を。
そして、TGにも大量に化成肥料をがっちり撒き芝に勢いをつけたいと思います。
雨は欲しかったけど風があまり吹かなければな〜〜〜〜(ーー;)
明日は台風の片付けか〜〜(ーー;)


2015年05月09日
スプリンクラー
グリーンの水分管理にとって欠かせないスプリンクラーの整備。
ちょっとしたことで左右に動かなかったり、どちらか一方で止まってしまったりと常に動作確認する事がとても重要です。
写真のホール甲斐1番ホールはいまいちどれも調子悪かったので全取っ替え、調子よくなりました〜(^-^)/

ちょっとしたことで左右に動かなかったり、どちらか一方で止まってしまったりと常に動作確認する事がとても重要です。
写真のホール甲斐1番ホールはいまいちどれも調子悪かったので全取っ替え、調子よくなりました〜(^-^)/

2015年05月04日
もう勘弁
また、水道パンク‼︎しかも道路の真下‼︎
5月に入って今日までの4日間になんと3回目‼︎ゴールデンウイークの真っ只中にありえん‼︎
開場して40年、もう給水パイプも限界です。
綿密に仕事の段取りを組んでも総崩れ

すぐに復旧しましたが、いよいよパイプの総入れ替えも考えなければいけないです。

?
5月に入って今日までの4日間になんと3回目‼︎ゴールデンウイークの真っ只中にありえん‼︎
開場して40年、もう給水パイプも限界です。
綿密に仕事の段取りを組んでも総崩れ


すぐに復旧しましたが、いよいよパイプの総入れ替えも考えなければいけないです。

?